2006.04.12
★ミ レンジパンレシピ ★ミ
今日は、書道の日でしたが、朝から持病の頭痛
がでて、
寝坊
をしたため、
行くのも遅くなったあげく、うかつにもがんばりすぎて、
たくさん書いてしまったので帰りが遅くなり、
お惣菜を買ってそれを夕食にした私。。。。。
久々のダラダラDayでした。。。
反省。。。。。
気を取り直して、今日は前回予告した、
レンジパンのレシピです。
私は村上祥子さんの本
を参考にしています。
プチパンの作り方
材料(6個分)
強力粉
100g
牛乳
75ml
バターまたはマーガリン
8g(小さじ2)
塩
1g(小さじ1/5)
砂糖
9g(大さじ1)
ドライイースト
4g(小さじ1)
作り方
耐熱容器に牛乳とバターをいれラップをかけずに電子レンジ強(600W)で30秒(500W40秒)加熱。
取り出してあわ立た器でバターを溶かす。牛乳が人肌(37℃)くらいなのを確認したら(ぬるくなっていたら再度10秒加熱、熱かったらさます。)イーストを投入し混ぜる。砂糖を加えてさらに混ぜ、塩を加えてまた混ぜる。強力粉を1/3加えてダマダマにならいように混ぜる。
残りの強力粉を加えたらさい箸で混ぜる。箸を持ち上げたときに一塊になるくらいに。ここではちからいっぱい絶対混ぜない。ボールが汚れている程度でよい。あまり混ぜすぎないように!!
生地にクッキングシートをかけ、(生地にくっつくように軽く)レンジ弱(150~200W)で30秒加熱し弱い刺激を与えて1次発酵終了。
まな板に打ち粉をして生地を取り出し、上からも強力粉をふりかけ包丁にも粉をつけて6等分にする。
(丸い生地を放射状に切るといいです。(ホールケーキを切るみたいに))
切り口を巻き込むようにしてまるく形を整えとじめを指先でしっかりつまんであわせる。
まな板に間をあけて並べベンチタイム10分。
(クッキングシートと水でぬらしたクッキングペーパーか濡れ布巾をかぶせ、約2倍になるくらいまで。暖かいお部屋におくと早く大きくなります。)
まな板のあいているところに軽く打ち粉をし
をおき、かるく三本の指でガス抜きをし、(ようはぺちゃんこにする)もういちど丸めなおし、とじめは指でつまんでおく。
耐熱皿にクッキングシートを敷き(レンジのターンテーブルでもOK)皿のふちにそって間をあけて丸く並べ上にクッキングシートをかぶせレンジ弱(150~200W)で30秒加熱し弱い刺激を与える。

↑を取り出し水にぬらしたペーパータオルか濡れ布巾をかぶせ2倍の大きさになるまで室温に焼く10分置く。これで2次発終了。ふくらみがわるいときはさらに10分追加。

上のペーパータオルとクッキングシートをとって茶こしで打ち粉をかけて(なくてもよい)180℃に余熱したオーブンで10~12分焼く。
(オーブンによりくせがあるので、最初は見ながらやってください。)
以上です。。。。。
わかりますか???
わからないことがあれば随時質問募集しますので、
ぜひぜひコメントください。
みなさんも手軽で美味しいレンジパン!!
ぜひ作ってみてくださいね
計測グラフ
体重【】kg
英語勉強【20】分
syunoがんばり度【2】個
体重
測定せず
英語勉強
英語漬け・・・
がんばり
寝坊をしてしまって習字をがんばったのみ
ジムメモ
今日は定休日

寝坊

行くのも遅くなったあげく、うかつにもがんばりすぎて、
たくさん書いてしまったので帰りが遅くなり、
お惣菜を買ってそれを夕食にした私。。。。。
久々のダラダラDayでした。。。
反省。。。。。
気を取り直して、今日は前回予告した、
レンジパンのレシピです。
私は村上祥子さんの本

を参考にしています。




強力粉

牛乳

バターまたはマーガリン

塩

砂糖

ドライイースト








(丸い生地を放射状に切るといいです。(ホールケーキを切るみたいに))


(クッキングシートと水でぬらしたクッキングペーパーか濡れ布巾をかぶせ、約2倍になるくらいまで。暖かいお部屋におくと早く大きくなります。)







(オーブンによりくせがあるので、最初は見ながらやってください。)
以上です。。。。。

わかりますか???
わからないことがあれば随時質問募集しますので、
ぜひぜひコメントください。
みなさんも手軽で美味しいレンジパン!!
ぜひ作ってみてくださいね




体重【】kg
英語勉強【20】分
syunoがんばり度【2】個
体重

英語勉強


がんばり


ジムメモ

- 関連記事
スポンサーサイト
☆ななさんへ☆
頭痛はもうすっかり良くなりました!!
ご心配ありがとう!!
レンジパンの本見てみた??
ぜひ作ってみてくださいね!!
ご心配ありがとう!!
レンジパンの本見てみた??
ぜひ作ってみてくださいね!!
ありがとう!
頭痛は大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね。
それから、早速レンジパンの作り方を教えてくださってありがとうございます!
しかもとても丁寧に書いてあるので
わかりやすいですよ。
近いうちに作って見たいと思います。
もしわからないことがあったらまた教えてくださいね!
たしかにレンジパンを作ることができるようになったら
ホームベーカリーもいらなくなるかも???ですね。
お大事になさってくださいね。
それから、早速レンジパンの作り方を教えてくださってありがとうございます!
しかもとても丁寧に書いてあるので
わかりやすいですよ。
近いうちに作って見たいと思います。
もしわからないことがあったらまた教えてくださいね!
たしかにレンジパンを作ることができるようになったら
ホームベーカリーもいらなくなるかも???ですね。
comment